top of page

橘木俊詔『中年格差』(2020・青土社)



バブル崩壊による不況のあおりを受け、正規雇用に就くことが適わなかった就職氷河期世代の現在の姿を格差という視点から描き出している。

中年格差というタイトルであるものの、本書の前半(第1章〜第4章)は、格差全般に関する記述である。

第1章は、世代別の格差を幼年期・若年期・中年期・高年期に分けて論じている。世代別に見える格差は、それぞれの世代が生まれ育った時代環境と密接に関係している。その中で、幼児期、若年期における格差は親の貧困と密接に関係していること、中年期における現況の格差は就職氷河期における就業状態と関係が深いこと、高年期における貧困問題は高齢単身高齢者に高いことなどがあきらかにされている。

第2章は、中年格差の元凶である就職氷河期における非正規雇用について論じている。1990年代初頭に学卒であった彼らの多くが、30代後半から40代を迎えた現在においても尚、非正規雇用におかれている状態であることが明らかにされる。第3章は未婚、既婚、離婚という婚姻を巡る格差問題についてである。生涯未婚率、離婚率の上昇が結果として貧困率の上昇を招いていることが明らかにされている。第4章はライフサイクル視点に基づく中年期の心の問題に笑点が当てられている。

後半(第5章〜終章)は中年世代の将来問題についてである。結局、格差は解消されることなく高齢期を迎えることになる彼らを待ち受けるのは、さらなる貧困社会である。高齢期における生活のベースとなるのは、医療・介護・年金などの社会保障システムであるが、これらも現役時代における就労状況がその質をある程度規定することになる。失業保険、生活保護というバックアップシステムも他国と比較しても脆弱な状況であるなか、中年世代の将来は危うい。

本書では、こうした中年世代を中心とする格差問題を、さまざまな公的統計データを元に炙り出している。各種公的データを参照するという面でも有用な一冊である。

特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page